今後の予定
*居合歓里Ta2O(blog)
堀水達雄のブログです。
ブログで今後の予定を更新しております。
2020年
今年は今年は4月以降新型コロナウイルスの感染防止のため陶器市をはじめとしたイベントがキャンセルと
なりました。秋の益子陶器市も中止となりましたが、春に引き続き「益子web陶器市」が行われます。
horimizu窯の堀水達雄、堀水小夜として出品致しますの宜しくお願い致します。
益子web陶器市
そのほかネット販売として
販売所 / ショップ名
creema / horimizu窯
base / hollymuse
楽天市場 /holimoli
に出品も随時しておりますのでご覧いただければ幸いです。
2019年
恒例の夢HIROBAの場所決め抽選が有りました。
いつもと同じく南側金網沿いになりました。宜しくお願い致します。
2019年秋の益子陶器市は
11月1日〜5日
です。
8/4(日)会津本郷せと市に出店します。
場所は伊藤食堂の向かい側です。
朝の4時から昼の12時で終了です。
宜しくお願い致します。
8/18(日)有楽町駅前交通会館銀座マルシェに出店します。
午前11時〜5時30分開催 ビルの屋根がありますので雨天で大丈夫です。
定期的に月2回程度出店する予定でいますの宜しくお願い致します。
2019年秋の益子陶器市は交通会館銀座マルシェに出店します。
11/1(金)〜11/5(火)です。
2019年春の益子陶器市は
4/27(土)〜5/6(月)です。
例年通り「夢HIROBA」に出店します。
場所は抽選で奥の金網沿いになりました。

益子観光協会
http://blog.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/
2018年春の益子陶器市は
4/28(土)〜5/6(日)です。
例年通り「夢HIROBA」に出店します。
場所は抽選で奥の金網沿いになりました。
益子観光協会
http://blog.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/
5/20(日)ふくしま手作りマルシェ
福島市あづま運動総合公園
8/5(日)朝の4時〜お昼の12時まで
会津本郷せと市に出店します。
場所は火の見櫓の前です 。
9月一か月間
福島市うつわの店 ちゃぶだい
小夜・達雄2人展
12/15・16
1/15・16
世田谷ボロ市
に出展予定
場所は例年通り
地番98番の予定
終了したもの
7/15(土)〜7/23(日)
栃木県さくら市氏家G匣小夜・達雄2人展
8/6(日)朝の4時〜お昼の12時まで
会津本郷せと市に出店します。
場所は火の見櫓の前です。
2017年秋の益子陶器市は
11/2(金)〜11/6(月)です。
益子観光協会
http://blog.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/
5/21(日)
福島市あづま運動公園
ふくしまクラフト市に出店
5/27(日)
東京代々木公園けやき並木
アースデイ・マーケット
に出店予定
「ギャラリー匣での達雄・小夜の作陶展
2016年6月18日
〜6月26日
ギャラリー匣 栃木県さくら市馬場400
-2
Tel:0286-82-8745
2016年春の益子陶器市、夢HIROBAの場所決めの抽選が有りました。 堀水窯は前回と同じく南側の金網沿いの一番東側に成りました。 ここ三回連続でこの場所です。 宜しくお願い致します。 *配置図は植山さんの作図の物を使わせて戴いております(多謝)

大きな画像で
2016年
春の益子陶器市は
4/29(金)〜5/8(日)
12月27日〜29日
薬研堀 「納めの市」に出展します。
神楽坂タイヨウ時計店にて陶器展
3/23(水)〜26(土)
午前11時から午後7時まで達雄が居ります。
神楽坂タイヨウビル5階
タイヨウ時計店
〒162-0825
新宿区神楽坂5-24
TEL 03(3266)0011
寒中お見舞い申し上げます。
本年は喪中のため新年のご挨拶は控えさせて戴きます。
10/31〜11/4
2015年益子秋の陶器市
10月31日(土)から11月4日(水)までの五日間です。
抽選で春の陶器市と同じ場所になりました。
(共販センターの狸を背にして南側の一番左)
テントの配置図はこちらをどうぞ。
http://blog.livedoor.jp/inemuri2o/
2015年12月15(火)・16(水)
2016年1月15日(金)・16(土)
「世田谷ボロ市」に出店します。
場所は例年通り地割り番号98番です。
8/2(日)
会津本郷せと市(午前4時〜正午)
場所はいつもと同じ火の見櫓の前です
10/31〜11/4
2015年益子秋の陶器市
2015年益子秋の陶器市は10月31日(土)から11月4日(水)までの五日間です。
抽選で春の陶器市と同じ場所になりました。
(共販センターの狸を背にして南側の一番左)
http://blog.livedoor.jp/inemuri2o/
増永典子・堀水小夜 2人展
2015.2.1〜28
やまに大塚 本店ギャラリー
2/7〜3/8
氏家G匣に陶雛出展(小夜)
(今年は匣での陶器展はお休みです)
2015年春の陶器市は
4/29(水)〜5/6(水)です。
2014年11月1日(土)〜4日(火)、
益子秋の陶器市
いつもの通り共販センター向かい側「夢HIROBA」に出展します。
抽選で奥の東側の場所にに成りました
(共販センターから遠い金網のある側)。
宜しくお願い致します。
益子観光協会陶器市マップ
http://www.mashiko-kankou.org/ceramics_bazaar/index.shtml
12月15(月)・16(火)
2015年1月15日(木)・16(金)
「世田谷ボロ市」に出店します。
場所は例年通り地番98番です。
2014年5月10日,11日
長岡クラフトフェア
に出展します。
場所は
千秋が原ふるさとの森
「コミュニティ広場」です。
2014年9月16日(火)〜20日(土)
世田谷区用賀酒舗油屋
158-0097 世田谷区用賀2-12-18 グリーンプラザ油屋1F
堀水達雄作陶展
2014年3月1日(土)〜9日(日)
栃木県さくら市ギャラリー匣
堀水達雄・小夜二人展(雛めぐり展)
増永典子・堀水小夜 2人展
(2014.2.1〜28)
やまに大塚 本店ギャラリー
益子 春の陶器市
2014年4月26日(土)〜5月6日(火)
<2014春のテーマ「和茶器」>だそうです。
いつもと同じ共販センターの道を隔てた向かい側
「夢HIROBA」に出展致しましす。
2012年8月5日(日)
会津本郷せと市
朝の四時からお昼の12時まで
場所は火の見櫓の前です。
2012年9月1〜13日(木)
モエギ城内坂店 中二階 メルトとて
堀水小夜個展
2012年9月29・30日
益子市2012 〜mashiko-ichi〜
5月24日(木)
東京大田区池上本門寺 手創り市に参加しました。(主に達雄)
モエギ城内坂店 フォーシーズンにて 夏の器に小夜出品しています。
6月1日まで
5/9(水)〜5/13(日) カントリー雑貨フェアー in FKD宇都宮店 AM10:00〜PM9:00 *
最終日は5:00まで FKD宇都宮店3F大催事会場 宇都宮市今泉町237 達雄の作品を中心に出品しました。 有難うございました。
もえぎ本店2月4日〜2月26日(期間中土、日のみ営業)堀水小夜展
「ギャラリー匣の雛めぐり」 での達雄・小夜の作陶展
2012年2月25日 10:00〜2012年3月4日
ギャラリー匣, 栃木県さくら市400-2
Tel:028-682-8745

ギャラリー匣さんでは1月14日からお雛様を飾りつけます。
期間中には毎年恒例の、
堀水達雄・小夜の「春の器」の個展
2月25日(土)〜3月4日(日)行います。
明けましてお目出陶御座います。
今年も宜しくお願い致します。

堀水達雄 1月15・16世田谷ボロ市に出店します。
地割番号98番です。
11/23〜12/6
(最終日6時終了)
 
|
堀水小夜グループ展、伊勢丹新宿店本店5F
ライフスタイルプロモーション
「Hockori」な うつわたち
|
|
|
9/3‐11 |
益子「モエギ」にて小品展 (達雄のみ) |
9/7 |
益子 ヒジノわ 「空色カフェ」 矢津田好美、堀水小夜 |
|
大体のメニューはパスタのミニサラダ付き、 飲み物、手作りお菓子、こんにゃく寿司です。営業時間は11時から5時 |
9/17‐19 |
益子散歩市 栃木県益子町 |
|
共販センター北側駐車場と里山通り周辺 |
10/1・2 |
益子市 益子参考館周辺 |
|
(参考館駐車場・参考館横空地・参考館前公園など)
益子界隈で活動している作家・飲食店・農家などによる益子発のイベント(作家ブース/飲食・農産物ブース/復興支援ブース/ワークショップ/イベント)宗次郎オカリナコンサート1日夜18:00〜
|
11/3- 7 |
益子秋の陶器市 益子 「夢hiroba」 |
7月9日(土)〜28(木)
堀水小夜もえぎ
城内坂店 中二階
Love bowl 再生粘土を使ったグループ展
笠間工芸の丘 クラフトギャラリー
http://www.kasama-crafthills.co.jp/top.html
2011年6月22日(木)〜24(日)
(日) 10:00〜17:00
-笠間・益子の陶芸作家約50名がLove Bowlという共通のキーワード
からエコを考えた再生土でオリジナル作品を制作。笠間、横浜、東京
での同時開催です。- に小夜、達雄参加しました。
http://www3.plala.or.jp/bungama/aya/information.html
2010年12月〜2011年1月の2ヶ月間
笠間 きらら館 達雄 ・小夜 マンスリーコナーにて
展示販売されています。(作者不在廊)
 
2010春の益子陶器市
->終了致しました。有難うございました。
4月29日(木)から5月5日(水)
例年通り「夢HIROBA」に出店します。
その中で抽選で今回は益子本通沿いになりました。
堀水小夜
sovasova (sova2)(そばそば)
温音庵 笠間市
『春のうたた寝』展 3/20(土)〜4/11(日)
->終了致しました。有難うございました。
堀水達雄
2010年3月31日(水)〜4月3日(土)
神楽坂 タイヨウ時計店
中二階サロン
->終了致しました。 有難うございました。
2010. 2/6 - 2/18
もえぎ本店 space FLAP
堀水小夜展 <−終了しました。有難うございました。
2010年2月27日(土)〜3月7日(日)
器と珈琲の店 ギャラリー匣(さや)
(栃木県さくら市 氏家地区)
 
春の器」 達雄・小夜 2人展
ギャラリー匣はさくら市氏家地区の「氏家雛めぐり」に参加しています。
氏家雛めくりは商店街の店先や個人宅にひな人形を飾り、街の中
ににぎわいを取り戻そうと始まりました。7回目の今年、ひな人形
の展示場所はおよそ90ヵ所になり規模が毎年拡大しています。
 
小夜作 陶雛
終了いたしました。有難うございました。
2010年 平成二十二年
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

11月23日〜12月6日 笠間 きらら館
達雄・小夜二人展 「冬じたく」
<-終了しました。有難うございました。
10月31日から11月4日
2009年秋の陶器市
<=終了しました。有難うございました。
いつも通り「夢ひろば」で、今回は抽選で一番奥の(南側)
の中ほどになりました。
9月5日から14日まで 益子MOEGI本店
小夜と達雄の作品展示中です。
終了しました。有難うございました。
moegi本店地図
http://mshop.cool.ne.jp/qa.html
9月 宮城県白石市 ギャラリー美器
ー>先方様の都合により中止となりました。
急遽9月の後半より10月一杯、行うことになりました。
今回は残念ながら個展会場には出向きません。
(量も少なめです。)
陶器製の時計を作りました。
電波時計なので、針が自動的に修正されます。
  

東京 神楽坂 タイヨウ時計店にて展示、販売中です。
4月29日〜5月6日 益子陶器市 有難うございました。
4月29日〜5月一杯 笠間きらら館、小夜の陶器、ミニスペースで展示されました。
堀水達雄 陶器展
2009年3月25日(水)〜28日(土)
東京、神楽坂 タイヨウ時計店 中二階 サロン
  

2月28日(土)〜3月8日(日)
堀水達雄・小夜 作陶展
器と珈琲の店 ギャラリー匣(さや)
 
ギャラリー匣さんは栃木県さくら市で行われる
「氏家雛めぐり」に参加しています。
2009年の氏家雛めぐりは2月14日(土)から
3月8(日)まで開催されます。
|
2月1日(日)から2月28日(土)
堀水小夜・増永典子
ヤマニ大塚 本店一階 ギャラリー
http://www.yamani-otsuka.co.jp/honten/h_
gallery/gallery_now.html
1月24日(土)〜2月12日(木)
堀水達雄展
もえぎ本店 空間設計MOREアトリエにて
http://mshop.cool.ne.jp/moegi.html

開催中です。 宜しくお願い致します。
初日は雪でした。
|